大惨事だわーーっ(ノД`)・゜・。
お誕生日の方へ、
パンを持って行こうと、待ち合わせからの逆算で
ロールパンをつくりはじめ、二次発酵終了後、塗り卵する直前に、
ツルッと!ツルッと!天板に斜めに落下。。。 Σ( ̄□ ̄;)ひぇええええ!
で、あわわわわっ!
慌てて戻すも、すっかり形が崩れて。。。

元に戻しても、ロールパンの形じゃなくなった!
仕方ないけど泣きながら(´∩`。)卵をぬりぬり。
それでも焼くか!みたいな。

だから塗り卵も、ぬれてるとこと、ぬれてないところと、
まだらに。。。
しかもちょっと焼き過ぎたか!
でも持っていく。それでも無理矢理持っていくのだ!
これだけではどうしようもないので、
フィグの香りのルームコロンを添えて。。。それでも持っていく!
根性だな!味は変わらない。。。と信じたい、信じてる!
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村3
パンを持って行こうと、待ち合わせからの逆算で
ロールパンをつくりはじめ、二次発酵終了後、塗り卵する直前に、
ツルッと!ツルッと!天板に斜めに落下。。。 Σ( ̄□ ̄;)ひぇええええ!
で、あわわわわっ!
慌てて戻すも、すっかり形が崩れて。。。

元に戻しても、ロールパンの形じゃなくなった!
仕方ないけど泣きながら(´∩`。)卵をぬりぬり。
それでも焼くか!みたいな。

だから塗り卵も、ぬれてるとこと、ぬれてないところと、
まだらに。。。
しかもちょっと焼き過ぎたか!
でも持っていく。それでも無理矢理持っていくのだ!
これだけではどうしようもないので、
フィグの香りのルームコロンを添えて。。。それでも持っていく!
根性だな!味は変わらない。。。と信じたい、信じてる!
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村3
■
[PR]
▲
by chiyopan
| 2012-04-28 17:48
| おうちで手づくりパン
酒粕酵母のイングリッシュマフィン


自家製の酵母で焼いているので、
お手本にさせてもらっているレシピが、こちら。
この中から、ずーーーっと作りたい!って思ってたパン、
イングリッシュマフィン。


この姿、一見、普通のマフィンじゃないよね?
なぜなら、because,使っている型の高さが、
5cmあるから!
そもそも、このパンは専用のセルクル型を
使って焼く、イギリスの伝統的なパンで、
焼成時、上にテッパンをのっけて、
上に窯伸びしないように、
もっちりとぎゅっと、固めて焼くのが、普通。
でもこれは、わざと、ふんわり感を出すために、高めのセルクル型を
使っているんだね!姿かたちも、単純に、かわいい!

それに、普通のイングリッシュマフィンは、上に乗せるテッパンに、
生地がつかないように、コーンミールを振って焼くんだけど、
これは上新粉を振って、白く白く焼きあげる。

コーンミールも香ばしくっておいしいけど、
さっくり軽い感じじゃなくて、目指すは"ふんわり"、"もっちり"
なので、上新粉っていうレシピなんだろうな!
にひひひ (≧∇≦)。今日は目玉焼き乗っけて、エッグマフィンに!
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by chiyopan
| 2012-04-25 02:38
| 自家製酵母
クッペ?から、またはじめてみよう!?
あれ???あれ?いつの間にか、ブログをやり始めて1年が経ってたよ♪
♪(^∇^*)*^∇^) 祝、祝、祝!
そして、基本に、立ち返るんだぁあ〜じょ。

まあ、これ、クッペか?って言われると、
クッペじゃないな、長いなあ( _ _ )..........o

でもいいじゃないか!
ヽ(´▽`)ノワーイ♪
開いたじゃないか!

開きまくりじゃないか!

むふふのふ。からの1本クープ、
締めだね、締め!いや、締めなのか?うーん、さっぱりだなぁ。
しっかしな、テキストどおりにやっても、長くなってっちゃうのはなぜ?

あーあーあ。そして中身は相変わらず詰まっているという。。。
ちなみに酒粕ヨーグルトの元種を使った。
だから中身はしっとりなんだよ。しっとり。

こいつぁあ〜発酵力がやっぱりいいんだよねえ。
しかし、クッペじゃないけど、クッペから勉強した方がなんかいい♪
やっぱりそれからだね。長いのはね。長いのは!!!
ってことで、まさか、まさか、1年も続くとは!
よもやま誰も思うまい!
最初の頃に比べると、写真も格段に良くなってきたっぜェーイ!
これからも続けるべし、べし、べしっ!
これからもよろしくお願いします!
★パンを焼きはじめて1年経過。仕事とパンに生きるのみですっ!
Facebook→https://www.facebook.com/chiyo.kawazoe
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村3
♪(^∇^*)*^∇^) 祝、祝、祝!
そして、基本に、立ち返るんだぁあ〜じょ。

まあ、これ、クッペか?って言われると、
クッペじゃないな、長いなあ( _ _ )..........o

でもいいじゃないか!
ヽ(´▽`)ノワーイ♪
開いたじゃないか!

開きまくりじゃないか!

むふふのふ。からの1本クープ、
締めだね、締め!いや、締めなのか?うーん、さっぱりだなぁ。
しっかしな、テキストどおりにやっても、長くなってっちゃうのはなぜ?

あーあーあ。そして中身は相変わらず詰まっているという。。。
ちなみに酒粕ヨーグルトの元種を使った。
だから中身はしっとりなんだよ。しっとり。

こいつぁあ〜発酵力がやっぱりいいんだよねえ。
しかし、クッペじゃないけど、クッペから勉強した方がなんかいい♪
やっぱりそれからだね。長いのはね。長いのは!!!
ってことで、まさか、まさか、1年も続くとは!
よもやま誰も思うまい!
最初の頃に比べると、写真も格段に良くなってきたっぜェーイ!
これからも続けるべし、べし、べしっ!
これからもよろしくお願いします!
★パンを焼きはじめて1年経過。仕事とパンに生きるのみですっ!
Facebook→https://www.facebook.com/chiyo.kawazoe
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村3
■
[PR]
▲
by chiyopan
| 2012-04-22 23:47
| 天然酵母ハード系
サフで山食

久しぶりにサフを使った山食を。。。
山好きな母に。
焼き上がりがはやくてビックリしたーーー。
てっぺん(0時)越えないなんてさっ!
山のてっぺんはどうだしょ?

ピキピキっとな!

両側の山も、いい感じに均等♪...か?
やっぱりオーブンの特性で片側の上がかなり焼けちまったが、
よしとしよう。
母のお持ち帰り用なので、切れずじまい。。。
でも私の焼いたパンを心から愛してくれている、
唯一の熱狂的なファンなんで、1斤まるっと渡したい!

★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村3
■
[PR]
▲
by chiyopan
| 2012-04-21 23:29
| おうちで手づくりパン
ソーセージバゲット
そろそろ発酵能力が落ちてきたかも?っていう酒粕酵母を使ったバゲット。

やる気が起きない時は捏ねないパンがらくちんだー。

縦一本クープ、割れたねえ。嬉しいな!

きちんと割れたのは一本かあ。。。他は真ん中だけイビツに割れた。

よーく考えてみたら、私は生地を締めすぎなのでは????
実は真ん中しか割れていない両側のバゲット。。。
その真ん中は、実は二本のソーセージの継ぎ目。
両端はきつく締められるんだけど、真ん中はきちんと締められなかった、のか?
だからか?締めすぎ、やりすぎ。私はいつも、やりすぎ。。。
これは今日もう一度トライすべきだな。

まあ、やっぱり真ん中に入ってないんだけど、
粗挽きマスタードをたっぷり目にぬってからの、ソーセージon。

内相、かなり詰まってるけど、もっちりしてGood!
なんでつまるんだろうな。。。
というよりも、夜中に発酵が終わって冷蔵庫に入れといた。
朝、8:00に成形を始めることができた!理想のパターン!すごいっ!
やっぱり焼きたて、むっちゃ美味しい!ヤバイ。
そして。。。
Green レーズン酵母を起こし始めた!

発酵力が強いそうなので、実に楽しみ!


やる気が起きない時は捏ねないパンがらくちんだー。

縦一本クープ、割れたねえ。嬉しいな!

きちんと割れたのは一本かあ。。。他は真ん中だけイビツに割れた。

よーく考えてみたら、私は生地を締めすぎなのでは????
実は真ん中しか割れていない両側のバゲット。。。
その真ん中は、実は二本のソーセージの継ぎ目。
両端はきつく締められるんだけど、真ん中はきちんと締められなかった、のか?
だからか?締めすぎ、やりすぎ。私はいつも、やりすぎ。。。
これは今日もう一度トライすべきだな。

まあ、やっぱり真ん中に入ってないんだけど、
粗挽きマスタードをたっぷり目にぬってからの、ソーセージon。

内相、かなり詰まってるけど、もっちりしてGood!
なんでつまるんだろうな。。。
というよりも、夜中に発酵が終わって冷蔵庫に入れといた。
朝、8:00に成形を始めることができた!理想のパターン!すごいっ!
やっぱり焼きたて、むっちゃ美味しい!ヤバイ。
そして。。。
Green レーズン酵母を起こし始めた!

発酵力が強いそうなので、実に楽しみ!

■
[PR]
▲
by chiyopan
| 2012-04-19 08:36
| 天然酵母ハード系
再見!苺酵母リュス。

レシピを変更して、再び。。。
今回はかなーーーり、ゆるっゆるっな生地で。
捏ねない。捏ねない。レシピ。

でも温度が高かったんだろうなあ、
発酵が早かった!で、中身がな、ちゃんと気泡ができなかった(´∩`。)
これはどうなんだろう、気泡は抜かないようにしたのに、ね。

でも加水率が高かったので、
中身がすごいみずみずしくて、もちもちしてました!
いちごの風味もそこそこだったかな。

リュスティックは結構おもしろい!
でも粉々になるんだよねーーー。コナコナに。
くっつかないように、上新粉ふりまくり!de
キッチン、コナコナ(*´Д`)=3
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村3
■
[PR]
▲
by chiyopan
| 2012-04-15 19:43
| 自家製酵母
おみやげはいつも。。。

ロールパンなのだー。
やっぱりね、うちの親と、子供がいるおうちへのおみやげっつーと、
ロールパンになっちゃうんだな。

久しぶりのサフ。
焼き上がりはかなぁーーーり軽い。軽い。

発酵温度が高すぎたか?
巻き目が出てない!出てないよ(´∩`。)
まあ、仕方ないかあ。

下火が強かったからかなあ、わりとまあるく焼けたね!
たまにはこういうパンもいいな!
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村3
■
[PR]
▲
by chiyopan
| 2012-04-14 01:41
| おうちで手づくりパン
酒粕酵母de短いバゲ。
短いのでバゲットとは言わないけども、まあ、いっか。
相変わらず酒粕ヨーグルト酵母っす。
実は昨日の夜リュスティックを作成中、
いつものごとく一次発酵中ねすごした。(ノД`)・゜・。
やむなく破棄。
今日リベンジ予定が、酵母の水分量がちょーっと足りなかったので、
いいや、バゲットに変更ーーー。

いつもはオーブン横に2本入れる大きさを、
今日は縦方向に4本入れるくらいの大きさに。これには訳が。。。

昨日リュスティックのサンドイッチ用に
なんちゃってニソワを作ろうと思い、じゃがいもをゆで、
ツナは油を切って。。。と、下ごしらえまでは完了。。。
あとはマヨネーズで混ぜるだけ、だったんだけど、ねた、ネタ、寝た (σ´ ∀`)σ
こいつを1本まるごと勝負でサンドイッチにしたかったわけだ!
食べやすさ、ガッツリ無視さ!

実は、味は明太子マヨネーーーーーズO(≧∇≦)O
う、旨い!

まあな、バゲットの仕上がりはあんまり良くないけど。。。
これは春の大特訓だな、特訓。リュスティックも!

★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村
相変わらず酒粕ヨーグルト酵母っす。
実は昨日の夜リュスティックを作成中、
いつものごとく一次発酵中ねすごした。(ノД`)・゜・。
やむなく破棄。
今日リベンジ予定が、酵母の水分量がちょーっと足りなかったので、
いいや、バゲットに変更ーーー。

いつもはオーブン横に2本入れる大きさを、
今日は縦方向に4本入れるくらいの大きさに。これには訳が。。。

昨日リュスティックのサンドイッチ用に
なんちゃってニソワを作ろうと思い、じゃがいもをゆで、
ツナは油を切って。。。と、下ごしらえまでは完了。。。
あとはマヨネーズで混ぜるだけ、だったんだけど、ねた、ネタ、寝た (σ´ ∀`)σ
こいつを1本まるごと勝負でサンドイッチにしたかったわけだ!
食べやすさ、ガッツリ無視さ!

実は、味は明太子マヨネーーーーーズO(≧∇≦)O
う、旨い!

まあな、バゲットの仕上がりはあんまり良くないけど。。。
これは春の大特訓だな、特訓。リュスティックも!

★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by chiyopan
| 2012-04-13 09:24
| 自家製酵母
酒粕酵母だす。ヨーグルト入ってますだ。
酒粕を、買った話はしただろうか?
初めて酒粕を買って、酵母を起こしてみた。
ところが、水の配分を間違えたのか、どうもドロドロしすぎてて、
シュワシュワしなかった。

で、こうなったら!!!!って、発酵パワー増幅計画!
ヨーグルトを加えてみた。
ヨーグルトは救世主(≧∇≦)キャー♪
さすがにシュワシュワ!(見えないか。。。)

で、元種を作って、発酵力を更にアップ+安定させて。。。

かーらーの、山。
酒粕ヨーグルト酵母の山。

これ、発酵早かった、やっぱり早かった!
いちごちゃんとは全然ちげーな。
水分量は昨日間違えてしまったので、
ちゃんと計算して。。。ちゃんと扱えるような生地に仕上げてみた。

山、あんまり伸びなかったなあああああ。

内層はしっとり。牛乳も卵も入れてないので、もっちり系。

味はやっぱりヨーグルトが入ってるので、酸味が。
フワフワよりも、こういうのがいいなあ。

酒粕ヨーグルトは発酵力がいいから、もうちょっと続けてみよっと♪
自家製酵母は楽しいな。時間はかかるけどねーーー。
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村3
初めて酒粕を買って、酵母を起こしてみた。
ところが、水の配分を間違えたのか、どうもドロドロしすぎてて、
シュワシュワしなかった。

で、こうなったら!!!!って、発酵パワー増幅計画!
ヨーグルトを加えてみた。
ヨーグルトは救世主(≧∇≦)キャー♪
さすがにシュワシュワ!(見えないか。。。)

で、元種を作って、発酵力を更にアップ+安定させて。。。

かーらーの、山。
酒粕ヨーグルト酵母の山。

これ、発酵早かった、やっぱり早かった!
いちごちゃんとは全然ちげーな。
水分量は昨日間違えてしまったので、
ちゃんと計算して。。。ちゃんと扱えるような生地に仕上げてみた。

山、あんまり伸びなかったなあああああ。

内層はしっとり。牛乳も卵も入れてないので、もっちり系。

味はやっぱりヨーグルトが入ってるので、酸味が。
フワフワよりも、こういうのがいいなあ。

酒粕ヨーグルトは発酵力がいいから、もうちょっと続けてみよっと♪
自家製酵母は楽しいな。時間はかかるけどねーーー。
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村3
■
[PR]
▲
by chiyopan
| 2012-04-11 08:30
| 自家製酵母
いちごぉおおおお!ゴマぁああああ????
しつこいようだが、いちご、イチゴ、苺。

このイチゴ酵母のイチゴ、実の苺を元種に入れちゃったのが大間違いさ。

何かの本に、実をいれてもいいって書いてあったと思ったんだよね。。。
でもよく考えてみれば、重量が変わるから、
種に入っている水分量も変わっちゃう。。。よね、よね。。。
配合通りにやったらべっちゃべちゃになった。
そりゃそうだ。イチゴの実がね。水分だもんね。
でももっといい匂いがするかと思ったんだよ!
生地がゆるっゆるっの状態からの、バゲット(ノД`)・゜・。

しかも!発酵時間が長くて、長くて、なかなか一次発酵が終わらなくて、
ねちゃった(゜ロ゜)ので、しろい、しろいよ。過発酵。。。

しろい。。。しろい。。。

中はしっとり?!
匂いはいちごだ。いちご!
しかし!!!!
食べた人の感想は、ゴマ!ごま???ごまって???
ゴマ?ゴマ???
ガ━━━(゜Д゜;)━( ゜Д)━( ゜)━( )━(゜; )━(Д゜; )━(゜Д゜;)
Ohhhhhhhh! Nooooooooooo!
カイザーごま風味のサンドイッチ、焼いたまんまで
やいちゃったからだよ。。。
ごめんね、ごめんねー(T-T )
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村

このイチゴ酵母のイチゴ、実の苺を元種に入れちゃったのが大間違いさ。

何かの本に、実をいれてもいいって書いてあったと思ったんだよね。。。
でもよく考えてみれば、重量が変わるから、
種に入っている水分量も変わっちゃう。。。よね、よね。。。
配合通りにやったらべっちゃべちゃになった。
そりゃそうだ。イチゴの実がね。水分だもんね。
でももっといい匂いがするかと思ったんだよ!
生地がゆるっゆるっの状態からの、バゲット(ノД`)・゜・。

しかも!発酵時間が長くて、長くて、なかなか一次発酵が終わらなくて、
ねちゃった(゜ロ゜)ので、しろい、しろいよ。過発酵。。。

しろい。。。しろい。。。

中はしっとり?!
匂いはいちごだ。いちご!
しかし!!!!
食べた人の感想は、ゴマ!ごま???ごまって???
ゴマ?ゴマ???
ガ━━━(゜Д゜;)━( ゜Д)━( ゜)━( )━(゜; )━(Д゜; )━(゜Д゜;)
Ohhhhhhhh! Nooooooooooo!
カイザーごま風味のサンドイッチ、焼いたまんまで
やいちゃったからだよ。。。
ごめんね、ごめんねー(T-T )
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by chiyopan
| 2012-04-10 09:38
| 自家製酵母
最新の記事
セサミキッチン |
at 2013-06-03 01:17 |
バナナケーキ |
at 2013-05-28 20:33 |
レーズン入りプチパン |
at 2013-04-17 23:30 |
いちご酵母の山 |
at 2013-04-12 08:00 |
酒粕酵母のライ麦パン |
at 2013-04-07 16:14 |