クロワッサン&パン・オ・ショコラ
最近は本当にパンが上手く焼けず。。。
なかなかブログのアップができなかった!
しかしながらしつこいタイプなので、やっぱり失敗したままには
できないっていう。。。
なので、レシピを変更。+卵の別のレシピ。
前日に仕込んで冷蔵発酵。4℃の冷蔵。
本当に捏ねなかった。捏ねると伸びが悪くなるー、
っていう先生からのアドバイスも活かした。
そしたら蟹のようになることなく、無事焼けた!

生地は伸びた、伸びた!今までになく、伸びた!
だからクロワッサンが6個と、パン・オ・ショコラが2個できた!

中身はウマくできたのかどうかよくわからないけど、
焼いている間、バターがしみ出さなかったっていうのがすごい!
生地の休ませ方を冷凍に変えてみた、っていうのも関係あるのかも。

とは言え、巻きがユルかった、な。

一個だけ、巻きが適正だったようだよ♪
なんとなく、わかった気が。。。
○生地の仕込み時にまとまる程度にしか捏ねない
○冷凍庫で休ませると、バターがとけないし、生地も破れない。
○天板に置く時に巻き終わりを下に。
○30℃以下、湿度70%で二次発酵。
かな、かな、かなーーー。
コンスタントに焼けなければ意味がないんだな。
で、ハマるんだな♪
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村3
なかなかブログのアップができなかった!
しかしながらしつこいタイプなので、やっぱり失敗したままには
できないっていう。。。
なので、レシピを変更。+卵の別のレシピ。
前日に仕込んで冷蔵発酵。4℃の冷蔵。
本当に捏ねなかった。捏ねると伸びが悪くなるー、
っていう先生からのアドバイスも活かした。
そしたら蟹のようになることなく、無事焼けた!

生地は伸びた、伸びた!今までになく、伸びた!
だからクロワッサンが6個と、パン・オ・ショコラが2個できた!

中身はウマくできたのかどうかよくわからないけど、
焼いている間、バターがしみ出さなかったっていうのがすごい!
生地の休ませ方を冷凍に変えてみた、っていうのも関係あるのかも。

とは言え、巻きがユルかった、な。

一個だけ、巻きが適正だったようだよ♪
なんとなく、わかった気が。。。
○生地の仕込み時にまとまる程度にしか捏ねない
○冷凍庫で休ませると、バターがとけないし、生地も破れない。
○天板に置く時に巻き終わりを下に。
○30℃以下、湿度70%で二次発酵。
かな、かな、かなーーー。
コンスタントに焼けなければ意味がないんだな。
で、ハマるんだな♪
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村3
by chiyopan
| 2012-02-07 23:20
| パンの基本大図鑑
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
セサミキッチン |
at 2013-06-03 01:17 |
バナナケーキ |
at 2013-05-28 20:33 |
レーズン入りプチパン |
at 2013-04-17 23:30 |
いちご酵母の山 |
at 2013-04-12 08:00 |
酒粕酵母のライ麦パン |
at 2013-04-07 16:14 |