クグロフ
クグロフは、フランスのアルザス地方の発酵菓子。
オーストリアのクリスマスには欠かせないんだよね。
特徴的なのが、このかたち。

このかたちの型を"クグロフ型"と言うので、
決してこの発酵菓子をクグロフと言うのではないんだな。
なんでクグロフ型か?というと、
この型を作った、陶工クゲルの名が語源であるという説が。。。

出来上がりに、ラム酒入りのシロップを打ち、
粉糖をたっぷりっ。これで幾分しっとりするかんじ。

生地が茶色いのは、カカオ(無糖のブラックチョコ)を混ぜ込んでるから。

中にチョコと、アーモンドスライス、レーズンのラム酒漬けを入れて。

切ると粉砂糖がサックリ、それがなんとも!
この発酵菓子が好きだったのが、マリーアントワネット。またでた!
この人リッチな生地、好きだねえ。太るよ。
ワンホール2800kcalですから!
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村
オーストリアのクリスマスには欠かせないんだよね。
特徴的なのが、このかたち。

このかたちの型を"クグロフ型"と言うので、
決してこの発酵菓子をクグロフと言うのではないんだな。
なんでクグロフ型か?というと、
この型を作った、陶工クゲルの名が語源であるという説が。。。

出来上がりに、ラム酒入りのシロップを打ち、
粉糖をたっぷりっ。これで幾分しっとりするかんじ。

生地が茶色いのは、カカオ(無糖のブラックチョコ)を混ぜ込んでるから。

中にチョコと、アーモンドスライス、レーズンのラム酒漬けを入れて。

切ると粉砂糖がサックリ、それがなんとも!
この発酵菓子が好きだったのが、マリーアントワネット。またでた!
この人リッチな生地、好きだねえ。太るよ。
ワンホール2800kcalですから!
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村
by chiyopan
| 2011-12-03 12:04
| 教室で手づくりパン
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
セサミキッチン |
at 2013-06-03 01:17 |
バナナケーキ |
at 2013-05-28 20:33 |
レーズン入りプチパン |
at 2013-04-17 23:30 |
いちご酵母の山 |
at 2013-04-12 08:00 |
酒粕酵母のライ麦パン |
at 2013-04-07 16:14 |