バゲゲゲっーVIRON
あいかわず本ばかり購入してしまっているが。。。

"VIRONのバゲット"のレシピより、バゲに再度挑戦しよう!
→超有名なパン屋さんらしいけど、行ったことはないが、
バイクで近頃行きつけエリアの丸の内に行ってみようーーー!
作り方は基本冷蔵発酵(6〜8℃で、12時間以上発酵させる)のため、
夜仕込んで、朝焼くってスケジュール。
→完全に眠い。

ああ、相変わらずひどい焼き上がりだ。

うーん、なんとなく上手くできた?ものと、失敗!!!なものが。。。
っていう外見。
別の本のレシピでも書いてあったけど、オートリーズ法を試してみた。
オートリーズ法っていうのは粉、イースト、塩、水を全部一度に混ぜないで、
まずは粉+水を混ぜる→しばらく置く→イースト入れて捏ねる→塩入れて捏ねる
って方法。これだと、伸びがいい生地ができるそうだ

ああ、論外だなあ。中身。なんだろ、これは???
普通のパンではないか!!!詰まりすぎなんですけど。。。
きっと捏ね過ぎたのか、捏ね上げ時の温度が高かったか。ふうう。。。
食べてみたが、全体的に固かった印象。手粉、つけすぎたか?
ああ、やっぱ失敗。
でもなんか逆に火がついた!こうなったら完璧なクープを入れることができるまで、
焼き続けるのだ!
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村

"VIRONのバゲット"のレシピより、バゲに再度挑戦しよう!
→超有名なパン屋さんらしいけど、行ったことはないが、
バイクで近頃行きつけエリアの丸の内に行ってみようーーー!
作り方は基本冷蔵発酵(6〜8℃で、12時間以上発酵させる)のため、
夜仕込んで、朝焼くってスケジュール。
→完全に眠い。

ああ、相変わらずひどい焼き上がりだ。

うーん、なんとなく上手くできた?ものと、失敗!!!なものが。。。
っていう外見。
別の本のレシピでも書いてあったけど、オートリーズ法を試してみた。
オートリーズ法っていうのは粉、イースト、塩、水を全部一度に混ぜないで、
まずは粉+水を混ぜる→しばらく置く→イースト入れて捏ねる→塩入れて捏ねる
って方法。これだと、伸びがいい生地ができるそうだ

ああ、論外だなあ。中身。なんだろ、これは???
普通のパンではないか!!!詰まりすぎなんですけど。。。
きっと捏ね過ぎたのか、捏ね上げ時の温度が高かったか。ふうう。。。
食べてみたが、全体的に固かった印象。手粉、つけすぎたか?
ああ、やっぱ失敗。
でもなんか逆に火がついた!こうなったら完璧なクープを入れることができるまで、
焼き続けるのだ!
★★★貼ってみましたっ。クリックよろしくお願いしますっ★★★

にほんブログ村
by chiyopan
| 2011-07-20 23:01
| ハード系
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
セサミキッチン |
at 2013-06-03 01:17 |
バナナケーキ |
at 2013-05-28 20:33 |
レーズン入りプチパン |
at 2013-04-17 23:30 |
いちご酵母の山 |
at 2013-04-12 08:00 |
酒粕酵母のライ麦パン |
at 2013-04-07 16:14 |